2011年12月24日土曜日

CGプロダクションのもつビジョンについて その2

CGプロダクションのもつビジョンについての第2回です。

第一回を書いてから、いろいろ考えました。
そして、簡単には答えられないことだなーとも思いました。

だいたい、ILCAの平社員にしか過ぎない僕がこんなことを述べるのはどうかなー
とも思ったりもします。

というわけで、
まずははっきり答えられるところから、述べていこうと思います。


はっきり述べられること、
その①
「会社のもつビジョンの役目とは
『そのビジョンに賛同できる人が会社に居てほしい』と示すことである」

ということです。

だから、いろいろな考えや技術を持った人が会社に居てほしい会社は
広い意味の言葉をビジョンにすべきですし、

なにかに特化した思想や技術の人を集めたい人は
会社のビジョンを幅狭く限定した言葉にするべきです。

ただ、名言化されたビジョンや理念は曖昧なものが多く、
形骸化していくこともありますね。
名言化されてない、
日々の発言やブログなどの文章に、ビジョンが現れることもあります。

はっきり述べられること、
その②
「ほぼ100%のCGプロダクションが、
『好きなCGで金儲けして幸せになろうぜ!』を基本にして、
プラスアルファのビジョンを足している」
です。

これも当然のことです。

まずは好きなCGで生活できるのが第一段階であり、
それをすっ飛ばして、理想を語っても、
不幸になるだけです。

ということは、
『好きなCGで金儲けして幸せになろうぜ!』ってのは、
どの CGプロダクションにも共通して言えることなので、
大事なことはそのプラスアルファの部分であるということになります。

そこに載せるものが、会社の方向性を決めるわけです。

会社の中心メンバーは、そこにはいろんな思いを込めるでしょう。

「世界一のCGプロダクションになる」
「オリジナルCGを作って、視聴者に元気を与えたい」
「ぱちんこメーカーの役に立てる会社になる」
「3DCGを中心としたセルアニメーションを作る」
「海外案件の受注を中心としたハイエンドなCG映像を作る」
とかなんとか。

もちろん、
「金儲けできればそれでいい!」と言い切っちゃう会社もあると思います。

いろいろなプラスアルファがあると思いますが、
大事なことは
それに沿った人たちが集まってくるだろう。 
ということです。

もっとハッキリ言うと
「金儲けできればそれでいい!」という会社には
金儲けにしか興味がない人が集まります。

だから、
僕はそのプラスアルファに「夢のある目標」を置きたいです。

一言で言えば「世界一」
もっと具体的にすれば、
「オリジナル原作のCGアニメーションでアカデミーションの長編アニメーション部門を獲るッ!!」
ですw。

そして、
オリジナル作品の製作で会社の経営が成り立つようにして

観てくれた人が元気になるような作品、
一生懸命やることが自己実現に通じると信じられる作品
人に思いやりをもてるような作品

をどんどん作っていって社会貢献し、
社会貢献することによって、さらに社員が幸せになれるような会社にしていきたいなぁ、
そして、
それに賛同する人に集まってもらいたいなぁ、
と、思っています。

そんなILCAの理念(ビジョン)は
「ジャンルと国境を超える!」
です。


(なんかうまくまとまったぞ!)

ここまでの長文を読んで頂いて、本当にありがとうございます~~!!

0 件のコメント:

コメントを投稿